fc2ブログ

コンデジG5XMarkⅡ 録音の実力は???



新調したコンデジ【G5XMarkⅡ】で、お試し録音をしてみました。
音質の前に、ノイズが凄い。
それに、録音レベルの表示がないので音圧調整が適当になります。
きたやまさんのアドバイス通りに、音量を下げたらノイズが軽減されました。
動画は、朝の物と差し替えています。
もう一回、やり直すと良いかも知れませんね。

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

おおたんさん

この曲には、思い入れがあります。
人生の交差点のオープニング曲でした。

 

HERAさん

コンデジのマイクに問題がありそうです。
画像は4Kなので申し分ないだけに、残念です。
試しにいつものZOOMで、同じ曲を録音してみます。

 

アールefuさん

針の穴ぐらいの小さな穴がマイクになっていますので、人の声とかある一定の周波数なら良いのだと思いますが、音楽は厳しそうです。
ランクしたのG7XMarkⅢだと、マイク端子が付いているので動画は、そちらのコンデジの方が良かったのかもしれません。
CDを楽しみにしています。

 

うわー これシルクロードでかかっていた喜多朗、絲綢之路ですね 涙ちょちょ切れです

告白^^ 

私も最近「告白」聞き入ってます
良い歌ですし、音も良くて・・・・
最後に来るとは思ってませんでした^^;
録音となると難しいものなのですね~。

 

Dレンジの狭い音がしますので、たぶんMICユニットがかなり小さいようです。小さくても感度は良いのですが……。

CDは今日クリックポストで発送しました。
各地の郵便局が次々とコロナで閉鎖されています。
無事に届きます様に。

 

きたやまさん

アドバイス、ありがとうございます。

 

kenbeさん

拝聴しました。

録音レベルの設定がオート
(レベルを高めにして、大きい音にはアッテネーターを掛ける)しかないので、
暗騒音の音量が上がってしまうのかも知れません。

G5 X MarkII の写真を見るとマイクが上面に付いているので、
天井・壁からの間接音を良く拾うせいか、
「部屋の感じ」がこれまでの録音より良く判ります。