KF1018A・W使い 【水平仕様】

水平仕様の様子。

アールefu さんからの提案でKF1018A・W使いの水平仕様で録音?録画をする事にしました。
そこで、昨日製作したFE88sol用の箱は、相性があまり良くないのでKF1018A用に変更することにしました。
既に90mmの穴が空いていますので、コンパスで円を描いて切断は出来ないので、以前製作した木製ダクト【テーパー】の径が100mmだったのこの穴を利用して、100mmの円を描きました。

90mmから100mmに変更です。
鉛筆で描いた線もよく見えます。

ジグソーでカット。

水平仕様。
垂直仕様の時と同じ曲です。
録音では、箱を変えているためか、セッティングが高い位置になった影響か?少しすっきり気味で迫力が後退したように感じます。
実際の音は、迫力満点ですから悩ましいですね。
マルチではないですが、プラススピーカーも有りですね。