fc2ブログ

市販ダクトの売り切れ

CIMG0794.jpg

写真は、アマゾンから仕入れたスピーカーターミナルですが、発注から翌日には届いていました。

肝心のダクトは?
コイズミ無線さんからの回答は下記の通りでした。

JantzenAudio P100-197 ⇒欠品入荷待ちとなりました
次回入荷は2~3週間先の見込みです。


このサイズが売り切れとは?
シングルバスレフでは、30cm級のウーファーに使用するものです。
売り切れとは・・・・過去にもありましたが、石田式BHBSを作る方が増えているのかなぁ~??
フロントにダクトを設けるとなると見た目が気になりますので、コスト高ですがこのダクトを使用しています。
リアにして塩ビ管で代用しようかと迷うばかりです。(汗)

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

Suzukiさん

実は、このダクトは意外と癖が出難くて使いやすダクトです。
どのような動作になっているのか、テーパーが癖を軽減してるかもしれませんね。
欠品が、神のお告げか?お値段は高いですので、塩ビ管の代用も考えます。

 

音で追い込む人にはどうでもいいことなのだと思いますが、私には、テーパーが付いているのが気になります。
テーパー付けるとどういう動作になるのか、理屈通りいかなそうで好きになれません。
多分、90.69mmというのが実質の内径になるのだと思いますが、どうなんでしょうか。
VP100を使っておいて、後でスポンジゴムをライニングするとかではどうなのでしょうか?
塩ビ管が直接見えると格好悪いですが、石田さんだったら格好良く仕上げるのは簡単ではありませんか?

 

古舘さん

僕は、一番安いところでは無くて送料が掛からないプライム会員対応の業者から購入をしました。
物は、メイドインチャイナですので同じだと思います。

ダクトは参りました。
これで2度目です。

 

国内在庫のSHOPだった様ですね。
私が最近頼んだショップでは12日掛かりましたが、中国本土からにしては早かったです。
今は円安なんでしょうか?当時より100円位高くなってますね。

30cmクラスのバスレフを作る人は少ないので、ダクトの在庫もそれ程多くなかったのでしょうね。
石田式BHBSを作る人が増えれば、コイズミ無線の在庫数も見直されるかも知れませんね。