妻の自作・散髪
2ヶ月に3回ほど散髪をします。
散髪と言っても、毛の生えている部分は普通人の半分にも満たないと思いますが、そのためか毛の伸びる速度が速く1ヶ月以内に散髪を繰り返しています。
原因は、短髪なので絶えず刈っていないと目立ってしまいます。
この散髪ですが、嫁さんの自作です。
十数年前に、末息子の坊主頭を床屋で散髪では勿体ないからとスキカルを購入したのが始まりで、最初は僕の散髪には躊躇していましたが、失敗したら坊主にすれば良い・・・・毛がないので床屋に行っても坊主に近い・・・・と言って恐る恐るバリカンで刈り始めましたの切っ掛けで現在に至っています。
今日も、風呂に入る前に3Fに呼んでスピーカーの箱を椅子代わりにして散髪の開始です。
慣れた物で10分程度で完了。
風呂で頭を洗いカミソリは自前で剃って完了しました。
スキカルの値段は数千円くらいだったと記憶しています。
年間18回の妻の散髪は、金額にして年72,000円の経費カットですので、15年間だと1,080,000円の経費カットが出来ていました。
あと、13年続けると・・・・・・・ちりも積もれば山ですね。
1回散髪すると内緒の貯金箱に4,000円入れれば・・・・酒を飲んだつもりで1万円を入れれば・・・・・ハイエンドも夢ではない。
短くなった頭を見ながらしみじみ感じている次第です。
散髪と言っても、毛の生えている部分は普通人の半分にも満たないと思いますが、そのためか毛の伸びる速度が速く1ヶ月以内に散髪を繰り返しています。
原因は、短髪なので絶えず刈っていないと目立ってしまいます。
この散髪ですが、嫁さんの自作です。
十数年前に、末息子の坊主頭を床屋で散髪では勿体ないからとスキカルを購入したのが始まりで、最初は僕の散髪には躊躇していましたが、失敗したら坊主にすれば良い・・・・毛がないので床屋に行っても坊主に近い・・・・と言って恐る恐るバリカンで刈り始めましたの切っ掛けで現在に至っています。
今日も、風呂に入る前に3Fに呼んでスピーカーの箱を椅子代わりにして散髪の開始です。
慣れた物で10分程度で完了。
風呂で頭を洗いカミソリは自前で剃って完了しました。
スキカルの値段は数千円くらいだったと記憶しています。
年間18回の妻の散髪は、金額にして年72,000円の経費カットですので、15年間だと1,080,000円の経費カットが出来ていました。
あと、13年続けると・・・・・・・ちりも積もれば山ですね。
1回散髪すると内緒の貯金箱に4,000円入れれば・・・・酒を飲んだつもりで1万円を入れれば・・・・・ハイエンドも夢ではない。
短くなった頭を見ながらしみじみ感じている次第です。
コメント投稿
私もセルフカットです
息子も私もセルフカットです。私は2回に1回は美容院にいくのですが・・・
忙しいときは嫌になりますが、今回の自粛のように時間がありあまっていると、セルフカットもよい趣味になります。
つもり貯金もつもりつもるとハイエンド機器の購入費に充てられるほどになるのですね。
忙しいときは嫌になりますが、今回の自粛のように時間がありあまっていると、セルフカットもよい趣味になります。
つもり貯金もつもりつもるとハイエンド機器の購入費に充てられるほどになるのですね。
似てますね・・
私も最近はコロナの影響で散髪に出向かずに散髪用のハサミとスキバサミそしてカミソリで気になると刈り取っています。。。。芝刈りか?
でも最近は娘も何も言わないほどに上達したようです^^
でも最近は娘も何も言わないほどに上達したようです^^