fc2ブログ

箱作り・・・1日の成果

IMG_0687.jpg

IMG_0685.jpg

IMG_0681.jpg

AM9:00から始めて17時までの工作の成果です。
流石に塗装までは、工房が無いと無理ですね。
音の確認は出来ると思いますが、箱のエージングが気になるところです。

①カットサービス

IMG_0615.jpg

②刻み

IMG_0619.jpg

自在切りですが、この作業時にこのドリルで手が回されて橈骨骨折をしました。
知らない内に骨が着いていて、痛みが取れないので3ヶ月後にレントゲン写真で判明。
痛みが取れるまで2年も掛かりましたので、喉元過ぎれば熱さを忘れるではないですが、痛みを忘れて作業をしています。

IMG_0630.jpg

IMG_0635.jpg

③組立

IMG_0638.jpg

IMG_0641.jpg

IMG_0644.jpg

④音道の様子

IMG_0649.jpg

IMG_0658.jpg

IMG_0659.jpg

⑤面取り及び研磨

IMG_0663.jpg

IMG_0667.jpg

IMG_0674.jpg

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

muukuさん

ゴリラボンドは、内容見て予備で購入していました。
タイトボンドで間に合ったので使用していませんが、ほぼ同等以上の性能かと推測しています。
タイトボンドに比べて安くて量が多いので良ければ今後はゴリラボンドに変更します。
次期作までお待ちください。

次は工作室ですね 

とてつもなくハイペースで作成されていますね。感服いたします。もうこれ以上は工作室がほしいところなのではないでしょうか?オーディオルームの次は屋上にプレハブを増築されそうな勢いですね^^;

ちなみに写真にタイトボンドの隣にゴリラボンド(ですよね?)がならんでいますが、使用した感じはどうでしょうか?ホームセンターで見て気になっていたもので、タイトボンドとの比較感想を教えて頂ければ幸いです。