小箱の完成

一晩経ってある程度の乾燥が進んでいたので水研ぎをした状態です。
薄く表面にオスモをワックス用に塗り込んでいます。

ダブルバスレフの第2室に成る分部ですが、ここには吸音材を入れます。
バックキャビには、音が死にますので最近では入れていません。
ダクトは、Jantzen Audio P68-117【68mm-117mm】からGold Wood PT308【76mm-114mm】に変更。
コスト的に半額になっています。

サイズの確認です。
前作より高さで30mm、奥行き5mm、横幅6mm小さくなっています。
