赤パーク装着

日曜日から、埼玉県の桶川市に滞在しています。
まだ、ホテル暮らしの生活リズムは出来ていませんが、ブログの更新をする余裕はあります。
この実験は、日曜日の早朝にしました。
小箱を製作したので1ペア―H450mmサイズの箱が空いていたので、試しに赤パークを入れてました。
少し低域の量感は少ないですが良い感じで鳴っています。
赤パークは、過去に最低域の再生を狙い大型の箱を製作した経緯がありましたが、このH450mmサイズでも十分な鳴りっぷりです。
少しミッドハイで気になる帯域がありますが、これはユニットの特性なので慣れるしかありません。
暫くは、出張が続きますが、休みがあれば帰宅も考えています。
ブログのネタも途切れると思いますので、新作箱の妄想でも考えて暇を潰すつもりです。
コメント投稿
同じ埼玉ですが・・・
お返事遅れまして失礼いたしました
桶川と言うと大宮の彼方~
私はさいたま市に住んでおります。
桶川と言うと大宮の彼方~
私はさいたま市に住んでおります。
お疲れさまです
桶川にいらしてるんですね、長い出張大変お疲れさまです、新作妄想箱^^次は何が?? 楽しみにしております。大変蒸し暑くナッておりますがお体を労り頑張ってくださいね~。