オーディオ仲間のお一人が気になっているユニット

写真のユニットは、TangBand W8-1772とW8-1808です。
近隣のオーディオマニアのDCアンプマニアさんが、気になっているユニットです。
TangBandの20cm高級フルレンジになります。
DCアンプマニアさんから、この20cm級の箱を作ってくれとお願いされていますが、手元にユニットが無いことには先に進めません。
W8-1772とW8-1808と外観は同じですが、特性が微妙に違いますので箱作りも難しいです。
その前に、20cmのノウハウは0に等しいので、試作箱を叩き台に模索しなければなりません。
自室での組立は出来ませんので、カーポートの下で組んで西伊豆の家で音の確認、良かったら仕上げとするしか製作が出来ない。
本音は、20cm級のスキルが無く失敗する確率は大きいので迷いが大きいです。
・・・・・・・・・・・・・が、日頃、お世話になっているのとローサー風なこのユニットの音にも興味があるので箱の製作を引き受けた次第です。
壺に嵌まればDCアンプマニアさん宅の38cm4発に勝てるかも?と妄想しています。
しかし、西伊豆を何往復すれば完成するだろう。
好きな鰻を食べる目的なら苦にはならいでしょう・・・・きっと(汗)
その前に、10cmを料理してからでした。