40年以上前を忍んで

50年前から40年前の曲が、録音の良し悪いは別にして好きです。
日本人では、サーカスが好きでした。
以前購入したCDのアレンジがきつくて殆どサーカスを聴くことはありませんでしたが、安価なCDが、目に止まりオリジナル(40年前の状態)を期待して注文しました。
安価だけに、外れても悔いは無いと諦めの境地での注文でしたが・・・・気持ちだけ40年前にタイムスリップしています。
1. Mr.サマータイム
2. ビューティフル・シーズン
3. ダンシング・シスター
4. アムール
5. アメリカン・フィーリング
6. 夢で逢えたら
7. ホームタウン急行
8. 二人の旅立ち
9. SWEET MEMORIES
10. 世界はハーモニー
11. WOMAN IN LOVE
12. 二人だけ
13. ワンダフル・ミュージック
14. 愛で殺したい
15. 家族写真
16. 夜空ノムコウ
17. Mr.サマータイム ( オリジナル・カラオケ )
18. アメリカン・フィーリング ( オリジナル・カラオケ )
一番好きな曲は、アメリカンフィリーングで高高度の青空を飛行機の窓から見ているイメージが湧きます。
だめ元で購入したソフトですが、録音は良いとは言えませんが、低域の量感と質が良いです。
お陰様で、10cmのローが凄いことになっています。
ブラインドで聴いたら25cm級の密閉ウーファーが鳴ってるような錯覚をするでしょう。
共鳴のはずの低音なのですが、鳴り方は密閉風なので、聴いていて安心します。
アメリカンフィリーングのローが好みですが、共鳴での再生は膨らみ気味になるで難しいかもしれません。
アメリカンフィーリングをリアルタイムアナライザーでピークと平均値を測定しました。
お遊びの一環ですので、低域の再生能力の確認をしています。
ユニットW4-1878・箱KF用

余談
サーカス、中島みゆき、五輪真弓のソフトは、著作権が厳しくて録音すると即、ブロックが掛かります。
素晴らしい低音が納められているだけに残念です。
コメント投稿
アールefuさん
お恥ずかしいことに知りませんでした。(汗)
オペラは好きなのですが、シャンソンは苦手なので知りませんでした。
YouTubeで確認しましたが、語りかけるように歌う説得力は凄いですね。
それに美人ですね。
30歳から40歳の子育て空白期間があるのためか50年前から40年前の曲が懐かしいですね。
お恥ずかしいことに知りませんでした。(汗)
オペラは好きなのですが、シャンソンは苦手なので知りませんでした。
YouTubeで確認しましたが、語りかけるように歌う説得力は凄いですね。
それに美人ですね。
30歳から40歳の子育て空白期間があるのためか50年前から40年前の曲が懐かしいですね。
40年前とかは良い曲が沢山ありましたね。
自分が学生時代に衝撃を受けた歌手は金子由香利でした。
kenbeさんはお持ちですか?
20cmで聴きたくなるボーカルです。
シャンソン歌手で、80年代初頭のフィリップスレーベルのCDアルバムを2枚持っていますが、ずーっと聴いています。
歌詞がすごい、歌い方が凄い、その録音技術が凄い。
若い時は装置が非力だったので、音の良さにあまり気が付かなかったのですが、今改めて聴くと歌唱力も凄い。
「再会」が有名ですが「笑わないで」のDレンジも凄い。
これらの曲はこの人にしか歌えないのではと想います。
でもお薦めしません。
kenbeさんの好みとは真反対かもしれませんので。
自分が学生時代に衝撃を受けた歌手は金子由香利でした。
kenbeさんはお持ちですか?
20cmで聴きたくなるボーカルです。
シャンソン歌手で、80年代初頭のフィリップスレーベルのCDアルバムを2枚持っていますが、ずーっと聴いています。
歌詞がすごい、歌い方が凄い、その録音技術が凄い。
若い時は装置が非力だったので、音の良さにあまり気が付かなかったのですが、今改めて聴くと歌唱力も凄い。
「再会」が有名ですが「笑わないで」のDレンジも凄い。
これらの曲はこの人にしか歌えないのではと想います。
でもお薦めしません。
kenbeさんの好みとは真反対かもしれませんので。