コロナの影響でカットサービスが5回まで
今月の1日から行きつけのホームセンターのカットサービスが、完全に5回限定となってしまった。(大汗)
前から5回の看板はありましたが、お客が少なければカットはOKでした。
今月からは、工作室の入り口で立ち入り禁止で待っているだけになってしまった。
そこで、店員さんに通販に切り替えようかなと相談すると、混んで密になるのが困るので5回限定にしているのでご理解をお願いされる。
どうしてもなら、板を置いておけば暇の時にカットしますと言われて胸を撫で下ろした次第です。
中国、恨めしいやの心境です。
分割でカットを頼むと2回で終わりますので、側板とバッフルをカットする事にして会社帰りに寄ってカットをしてきました。

部品点数の少ない方式で良かった。
ダクトを除けば1本あたりの部品点数は11になります。
ギリギリ2回で済むかどうかです。
飲みにも行けないし、いつになったらコロナは収ることやら・・・・・
前から5回の看板はありましたが、お客が少なければカットはOKでした。
今月からは、工作室の入り口で立ち入り禁止で待っているだけになってしまった。
そこで、店員さんに通販に切り替えようかなと相談すると、混んで密になるのが困るので5回限定にしているのでご理解をお願いされる。
どうしてもなら、板を置いておけば暇の時にカットしますと言われて胸を撫で下ろした次第です。
中国、恨めしいやの心境です。
分割でカットを頼むと2回で終わりますので、側板とバッフルをカットする事にして会社帰りに寄ってカットをしてきました。

部品点数の少ない方式で良かった。
ダクトを除けば1本あたりの部品点数は11になります。
ギリギリ2回で済むかどうかです。
飲みにも行けないし、いつになったらコロナは収ることやら・・・・・
コメント投稿
muukさん
ご忠告ありがとうございます。
箱の面取りは、極力夕方にします。
組立は、オーディオルームで行いますので大丈夫ですが、研磨は狭い部屋のなるので厳しいですが、近くが海なので作業終了後に泳いできます。
ご忠告ありがとうございます。
箱の面取りは、極力夕方にします。
組立は、オーディオルームで行いますので大丈夫ですが、研磨は狭い部屋のなるので厳しいですが、近くが海なので作業終了後に泳いできます。
熱中症も
コロナもそうですが、急に暑くなってきたので外での作業は事前に水分補給と熱対策に気を配りましょう。
今、熱中症になるとコロナの可能性を憂慮して対応が遅れると言う事態が起こりえます。(ニュース事例あり)
作業に熱中していると結構汗ダラダラなんて事もありますからいつも以上に気をつける必要があります。
昨日ちょっとした作業でゼイゼイ言った私が言うのですから間違えありません^^;
夏の間はエアコンの効いた部屋で設計に専念した方がいいのかもしれません。
今、熱中症になるとコロナの可能性を憂慮して対応が遅れると言う事態が起こりえます。(ニュース事例あり)
作業に熱中していると結構汗ダラダラなんて事もありますからいつも以上に気をつける必要があります。
昨日ちょっとした作業でゼイゼイ言った私が言うのですから間違えありません^^;
夏の間はエアコンの効いた部屋で設計に専念した方がいいのかもしれません。