fc2ブログ

録音の良いソフトが1番、2に部屋、3にシステム

IMG_167023.jpg

1に部屋、2にソフト、3にシステムと思っていましたが、やはり、1はソフトですね。
Jheena LodwickのBest Collectionですが、SACDではなく通常のCDですが、録音と演奏、歌声が抜群に良いCDです。

IMG_1670365.jpg

物書きでは無いので、自分の感じていることを言葉で表すのは難しいのですが、久々にカルチャーショックを受けるくらいの良い意味での感動を覚えています。
カバーがメインですが、ジャズ風にアレンジされています。
クオリティーが良くて、全ての音が綺麗に聞えてきます。
特筆は、低音の質の良さですが、再生はバスレフでは難しいかも知れません。

23cm厚のコンクリートの床が、振動しているような錯覚すら覚えるほどのエネルギー感は、ある意味ではジャズ系の低音では無いような気もします。
このソフトのお陰で、我が家のメインの音が数段アップしたようにも思えます。

今回は、Best Collectionを購入しましたが、4枚のアルバムを別々に手に入れたい心境になっています。

音楽は、素晴らしい心の栄養ですね。

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

HERAさん

彼女の声、歌い方は最高です。
マスターリング、録音技師の腕で最高のCDに仕上っていると私的に決め込んでいます。
他のアルバムを物色したのですが、プレミアム価格で手が出せません。
廃盤の影響もありますが、それ以上に人気があるのでしょう。

Jheena Lodwickは私も大好きです 

歌声という部分でとても大好きなロドウィックさんです
ボーカル系ではかなり上位に(私的にですが)^^

 

Hidekonさん

僕も探していますが、分かりません。
通常のCDでもマスタリング24bidなので、良いと思います。
因みにベストコレクションが、密林で送料含めると9,566円の値が付いていました。(汗)
ハイレゾ版だと1万円越えのような気がします。

 

是非聞いてみたいですね。ハイレゾ版はe-onkyoを見る限りないようですが、どちらで販売されていますでしょうか。

 

アールefuさん

2曲目のInterludeは7曲目に入っていましたので、早速!真面目に試聴しました。
最初は、ピアノの伴奏で女性ヴォーカルで52秒ほど推移してから
強烈なローの挿入が続きますね。
この低域のコラボは、下手をすると全体の解像度を落すかもしれませんね。
BHBSで鳴らす低域は、普通の量感豊かな低域ですが、メインでは色々な面を見せるので不思議です。

 

yajapaさん

綺麗な音は、時間経過と共になれてきますが、このソフトの低域は、独特ですね。

この低域は量感豊かですが、共鳴を利用した箱では膨らみすぎる可能性を秘めていると感じています。
ある意味で、オーディオマニア泣かせのソフトかもしれませんね。
ハイレゾも購入をしてみます。

 

ああ…2曲目は入っていますね。

 

4枚のCDのうち、右上のGetting To Know Youを持っています。昔、オメガの会で2曲目のInterludeを課題曲にしたことがあります。圧巻は8曲目のWhen You Tell Me That You Love Meで見事な歌いっぷりです。ベスト盤に入っていますか?

Jheena lodwick 

kenbeさん
いつもブログで楽しく勉強させていただいています。Jheena lodwickの楽曲ですがハイレゾもあります、これはさらに素晴らしいですよ~(24ビットですが)