fc2ブログ

ドームツイーターの物色

IMG_1723.jpg

千葉のHさんにメインのツイーターのダメ出しを頂いていたので、最近、深層心理でツイーターに興味を持っているようです。
アクトンの150万円のダイアモンドツイーターは、逆立ちをしても買えないのでお手頃な金額で無いのかと気に掛けています。

スキャンスピークの国内販売も以前と比べると、大分買い易い金額になってきています。
現在使用中の、スキャンスピークD3004/66200もご多分漏れず安くなっていますが、スキャンスピークのドームツイーターの中では、中堅あたりになるかと思います。
しかし、音は上級機のリングツイーターD2904/700009より好みです。

IMG_1721.jpg

実は、昨晩、メインのツイーターを交換して試聴をしていました。
以前も同じような事をしていましたが、再確認で行ないました。
結果、D2904/700009は、音がきつく潤いが無い。
BUIさんのご指摘の通り、スーパーツイーターでの使用向きと判断で使用は、不可。

そこで、少し気になっているフォステクの受注生産品のT250Aはどうかと試しにT250DとT25RDで相性の確認をしました。
3機種とも振動板が、マグネシウムと同じで、アルニコ、フェライト、ネオジウムとマグネットが違うだけです。
音圧が違うので磁気回路に差があるかも知れませんが、振動板の面積も同じなので音の系統は同じと推測して確認しました。

IMG_1720.jpg

T250Dは、少し元気が良い感じ、T25RDは、しっとりの大人雰囲気ですが、大人しい。
大分印象が違うのと、いずれもメインに使用するには違和感があります。
T250Aは、試し買いをするには高額すぎるのと音の傾向が合わないような気がしています。
スキャンスピークのベリリウムを使用したツイーターD2908/14000も気になっていますが、簡単に試し買いが出来る金額ではありません。
どこかで、一度、試聴が出来ると良いのですが・・・・・・
この辺が、趣味の限界で音を聴かずに高額な物は買えません。

昨晩も、大分遊ばせていただきました。
暫くは、現状維持で行くことにします。


僕のオーディオライフは、ポケットを幾つも持っています。
極端な高級志向、低級志向になりませんが、ハイエンドの音を目指したり、小口径フルレンジを追求したりと幾つも方向性を変えています。
商売では無いので何でもありと考えています。
美音追求も楽しい、自分が納得できればそれで良いのですが、中々納得が出来ないでいます。
もっとも、そこがあきない秘訣かもしれませんね。

コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

hidekonさん

ネットワークは、買い足しで使い回しをしています。
アクトンの150万円に比べると13万円が安く感じるから恐いですね。
家にもDCアンプマニアさんから無期限で借りている1ヶ20万円のツイーターが転がっていますが、使いこなせないでいます。
いずれメインに組み込もうかと考えています。

 

やはり最近のフォステクスは高いですね。250Dでも結構するな、と思っていたのが、250Aでは13万円とは、、でもスキャンのトゥイーターもそのくらいするんですね。マルチウェイだとネットワークもいるし、なかなか大変ですね。