fc2ブログ

ジェニファーの曲をメインで・・・

IMG_1777.jpg

サーロジックの村田さんも昨日、告訴の手続が済んだようです。
相手の職業が職業だけに、今後の動向が気になりますね。

HERAさんのコメントから刺激されて、メインを録音をしました。
録音環境は、スピーカーが少し増えている程度で変わっていません。
レコーダーも写真に写っているズームQ3です。




コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

 

HERAさん

自室で聴く音は、また一味違う音になっています。
低域の量感25cm級?です。

 

マイクロ・トレーダーさん

記事の方で昇華しています。
900mmでも910mmでも良いと思います。

リバーシの個性が強いのかも 

リバーシの低音がバランス的にスゴイので、こういう結果に聴こえたのかもしれせんね。
それほどリバーシの低音は特徴的ですが魅力があります。
素敵な動画で楽しい時間を頂いたことに感謝いたします。

 

「リバーシ」を(自分のために)図面に起こしたいのですが、全高は大体900㎜ぐらいですか? 全高が分かれば、後は漫画図から類推したいと思います。

 

HERAさん

詳細な感想、ありがとうございます。
録音レベルの調整もだめなのかも知れません。
目で見える録音レベル以上の音量が流れていたのかもしれませんね。
録音は、あまり興味が無いのでこのままで行きますが、話題提供になれば幸いと思います。



何度も聴き直してますが・・・ 

おそらく収録機器の限界が災いしてると思うのですが
収録の音を聞く限りはリバーシのほうが聞きやすく自然です。
メインは全体の落ち着きは流石だな~と思うのですが、肝心の低音が潰れてしまってる感じがします、妙な印象の音なのでQ3のマニュアルまで検索して調べましたが低音カット以外に考えられる部分が無い><
録音時のマイクが限界を超えてしまったような印象を持ちます。

Q3のマニュアルを見たところ、簡単すぎる内容でしたのでもう少し良い機材を使うとまた別の印象になるのではないかな~と思いました。

簡潔に申し上げてメインの音に収録機材が負けてるのではと想像します。

勝手な発言でコメントしようか悩みましたが、前投稿で投げられましたので思ったことを書かせて頂きました。

追記) なんとなく私のプチなM2でどうなのかな~と思い今日の記事投稿末にYoutube 投稿を入れてしまいました(汗) しっかりとプチな音でした~。